

アスハダ(ASHADA)の解約方法は電話で一本でできるのでしょうか?
返品対応も気になるところですので手順も含めて解説していきます!
目次
アスハダ(ASHADA)の解約方法

アスハダ(ASHADA)の解約手順から解約するための条件まで1つずつ順に見ていきます。
この記事を最後まで見ればあらゆるパターンの解約や返品交換に対応できるのでしっかりとチェックしましょう!
\今なら65%OFFの1980円で試せる!/
/まさかの全額返金保証付き!\
アスハダ(ASHADA)の解約手順
まずはアスハダ(ASHADA)の解約手順を見ていきます!
アスハダ(ASHADA)には2つの解約方法があります。
1.電話による解約
2.マイアカウントによる解約
これらを順番に見ていきましょう!
電話による解約方法

以下の連絡先に電話をすることで解約の手続きを行うことができます!
連絡先
0120-667-768(固定電話から)
03-6837-1585(携帯電話から)
電話の営業時間:(平日)10:00-17:00
こちらに電話をして「解約したい」と伝えることで手続きをすることができます!
平日の限定された時間帯のみの解約になりますので注意してください!
マイアカウントによる解約方法

麻衣アカウントにログインをすることでオンライン上で解約の手続きを行うことができます!
マイアカウントによる解約手順
①マイアカウントへログイン
②「お届け周期の変更をする」を選択
③「解約・キャンセル」を選択
④ご注文番号と解約理由を記載
⑤内容確認・完了
マイアカウントからの解約のメリットとして土日でも手続きを行える点です!
しかし、入力内容に不備がある場合に手続きが進まないことがありますので注意が必要です!
以上がアスハダ(ASHADA)の解約手順ですが、どちらの方法も簡単で2分以内に完了することができます!
不明点がある場合には電話で不明点を聞きながら解約手続きを進めていきましょう!
アスハダ(ASHADA)の解約条件

アスハダ(ASHADA)の解約条件ですが、原則として解約やキャンセルは受け付けていません。
というのも、定価よりも安くして受け取りを安くしているコースだからです!
しかし、やむを得ない理由により、定期のお約束期間内に解約およびキャンセル・返品を希望される場合は「途中解約」として受け付けてもらえます。
キャンセル料の計算

アスハダ(ASHADA)のキャンセル料
キャンセル料【{(定価価格-割引き価格の差額)×お受け取り本数}+(受け取り本数×送料(750円))】
こちらのキャンセル料の公式ではいまいち分かりづらいと思います。
いくつかの例を挙げて見ていきましょう!
キャンセル料の例①
「12ヶ月コース究極美肌(おまとめ)コース」2回目を受け取りった段階で途中解約を申し出た場合、
定価5,800円(税抜)-支払い価格3,190円(税抜)=差額2,610円(税抜)
差額2,610円(税抜)×すでに受け取った本数:6本=15,660円(税抜)
すでに受け取った回数:2回×送料:750円(税込み)=1,500円(税込み)
差額合計15,660円(税抜)+送料合計1,500円(税込み)=キャンセル料:18,726円(税込み)
キャンセル料の例②
「ラクトク特別コース(定期5回受け取りお約束コース)」3回目を受け取りった段階で途中解約を申し出た場合、
定価5,800円(税抜)-初回価格1,980円(税抜)=差額3,820円(税抜)
定価5,800円(税抜)-2回以降の価格4,350円(税抜)=差額1,450円(税抜)
差額1,450円(税抜)×2回目以降の受け取った本数:2本=2,900円(税抜)
すでに受け取った回数:3回×送料:750円(税込み)=2,250円(税込み)
初回の差額:3,820円(税抜)+2回目以降の差額合計:2,900円(税抜)+送料合計:2,250円(税込み)=キャンセル料:9,642円(税込み)

キャンセル料の支払い

対象:「各 特別美肌(おまとめ)コース」「ラクトク特別コース(定期5回受け取りお約束コース)」
支払い期限:キャンセルより1週間以内
キャンセル料の振込先口座
三井住友銀行
本店営業部
普通 4150250
株式会社RAVIPA
※なお、振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
スムーズにアスハダの解約手続きを進めるために、必ず支払期限に間に合うように振り込みを行いましょう!
アスハダ(ASHADA)キャンセル・返品・交換方法

パターンによって条件や方法が違うので、自分の該当するパターンを必ず確認しましょう!
キャンセルの場合
商品注文後のキャンセルについてはご注文を頂いた時点で倉庫へ出荷データを送り、データ確認後すぐに出荷準備に取り掛かるため、ご注文後のキャンセルはできません!
どうしてもという場合には営業時間中に電話などで確認するのがおすすめです!
不良品の返品・交換の場合
不良品の返品・交換の際は、商品到着後7日以内(到着日を含む)に弊社までご連絡の上、ご返送ください。
商品到着後8日を超えてからご連絡いただいた場合、返品・交換は承れません。
しっかりと期限を守って連絡をして手続きを進めましょう!
お客様都合の返品・交換の場合
原則として、お客様のご都合による商品の返品または交換は承っておりません。
やはりかなり安く購入できるとあって、「やっぱり返したい!」くらいでは対応してもらえません。
しっかりと使用目処と向き合って購入するところからが重要ですね!
会社都合の返品・交換の場合
万一、届いた商品が汚損または破損していた場合や、ご注文いただいた商品と違っていた場合は、すみやかに良品と交換となります!
やはり会社の責任となりますので新しいものと交換してもらえます!
交換の際には不良品を返送する必要があるので、捨てたりせずに大事に保管しておきましょう!
アスハダ(ASHADA)の解約方法まとめ

・解約手続きはすぐに可能
・条件がいつくかあるので要確認
・キャンセル料は受け取り回数によって変動
当記事でアスハダ(ASHADA)の解約方法については解決できたと思います!
しっかり自分のケースを把握して適切な解約手順を踏んでスムーズに解約しましょう!
\今なら65%OFFの1980円で試せる!/
/まさかの全額返金保証付き!\